あっという間に大晦日が近付いて
恒例の年越し宴会に向けて
今日は朝8時~夜7時まで3家族分の料理頑張った~
一番時間かかるのは
正月くらいはと人参や蓮根を飾り切りする筑前煮。
家で一番大きな鍋が溢れそうなくらい作りました❕
栗きんとん🌰と去年好評だったのでパイナップルきんとん🍍
友人家族の分もなので大量
エルン♪さんレシピを参考にさせていただきました。
田作りは、くるみ入りで。
はちみつ入りが美味しそうだなあと思って
こちらのレシピお借りしました。
思った通り美味しくできましたご馳走様です😋
紅白なますは、早々と会えない所へ逝ってしまったけど
お弁当屋さんに嫁いだ仲間が教えてくれた
砂糖:酢:塩、10:10:1っていう比率で作ってます。
昆布だしとか入れてアレンジしてますが、
間違いない出来上がりです😉
黒豆も鍋いっぱいに作って寝かしてますけど写真忘れちゃった😅
それと先程おおみやばあばさん(お近くですよね?!)のブログ拝見して
慌てて撮りましたけど
これは、埼玉じゃなくて群馬の大和芋なのですが、
友人の親戚が作っているという事で毎年いただきます。
これを全てすりおろしジプロックに入れて明日持って行って
皆で分けます。
冷凍しておくといつでも美味しく食べられて有難いです。
ということで、明日は大和芋をすって
今日チーズケーキ1台焼きましたが、
あとチョコバナナケーキを作ったら終了の予定です。
もう一息がんばるぞ~❕
週末の献立は
こんな感じで
八百屋さんに行ったら
銀杏たくさん入って98円だったので
一生懸命剥いて揚げ銀杏にしました。
後は、まりさんのタコとカリフラワーとか
春小町さんのパプリカとか好きな物いっぱい乗せて
それと
ほんとは先週の忘年会用にポチってした干し柿
天候不順とやらで遅れて昨日やっと届いたので
クリームチーズ巻きも作りました😊
あっ、明日それも作るんだった。。。
干し柿と一緒に友人からのお肉も届き😲
これは、冷凍で来たので年明けにいただく予定😊
ミックスピザとレバニラという
何で?っていう組み合わせですが、
レバーは、単純に半額だったので買っちゃった😄
後はいつもの煮込みも作って今日は昼からちびっと飲んじゃった😅
先週も作ったんだけど忘年会は落ち着いて味わえ無かったので
デザートは、もう1度ショートケーキ🍰
美味し😋
食べきれなくて、ご近所に配って来ました😄
仕事が休みになって
ひたすら料理してますけど
その合間に
ピンチの修繕
青とオレンジの洗濯バサミが付いているんだけど
何故かオレンジばかりが劣化して折れた?!
なので取替え用は、青系買って来ました~😅
今年は、これが最後の更新になると思います。
来年も覗きに来ていただけたら嬉しいです。
では皆様良いお年をお迎えください♡
💛読んでくださってありがとうございます💛
すばる