お食事処 すばる

沖縄へ! 社員旅行で42年ぶりに行って来ました~

2022/11/05 12:57 朝ごはん 昼ごはん 晩ごはん お弁当 お菓子 お酒・おつまみ イベント お買い物 旅行・お出かけ くらし

天気には恵まれなかったけど楽しい時を過ごしました😊大失敗も有ったけど😱

一日目、羽田空港9時集合

関東は、晴天ですが…沖縄の予報は雨


土砂降りの中、レンタカー屋さん→沖縄そばのお店へ移動して遅めのお昼ごはん

運転してくれてる二人には申し訳ないけどまずはオリオンビールで🍻

この旅行で同室のSちゃんがイカスミも食べたいと悩むので

そばの他にイカスミ焼きそばも頼んでこちらは4人でシェアくコ:彡

そばは、かためん・やわらかめん

スープは、4種類から選べるお店だったので

やわらかめんでカツオ出汁を選びました。

軟骨入りのお肉が一番好みでした❕


初日はチェックインしてしばし部屋でおしゃべりしてたら

あっという間に夕飯の時間

前半組と合同でノボホテルだったかな(?)でバーベキュー予定が

雨で室内に変更

お肉は食べ放題ではありましたが、、、

ここでの食事は、美味しそうな写真は見つからないかな😅


2日目 この日も☔

この日の朝ごはん

朝ごはんは、いつもパンとコーヒーとブルーベリー入りヨーグルトなので

それは変わらず😊

それ以外に朝から人参しりしりだの海葡萄だの

沖縄のお料理た~くさん😃


予定していたカヤックやシュノーケルのアクテビティは中止になっちゃたので

初代社長に運転お願いして7人で観光へ


美ら海水族館は、ちょうどその日20周年記念だったようで

記念ステッカーをいただいちゃいました😊

ジンベイザメは、すごい迫力で見応えありました🦈

インスタに動画UPしたので同じ名前で登録してますので

興味があったら覗いてください😉

いいね!くださった皆様ありがとう☆


那覇に泊まっていたので水族館まで結構時間がかかり

お昼は通り道でと検索しながら移動して

入ったのが 古民家てつこのそばというお店


インスタやってらしたのでリンク貼っておきます

https://www.instagram.com/tetsukonosoba/?hl=ja


見てください、この昭和感

チャンネル回すテレビに60~70代メンバー、「懐かし~」ってなり

お刺身、チャンプルー、ジューシー付きのセットが、

美味しくて✨

さらに小ぶりなサーターアンダギーどうぞってサービスで出してくれて

この2個は、男性陣がもう食べられな~いって言ったのを

Sちゃんお持ち帰りしました😄


そこから古宇利島に移動

海に行った瞬間雨止みました🙌

雨が止んだだけでも海の色が少し変わり

私達二人は迷わず入りましたよ~🌊

とりあえずSちゃんに💗付き合わせました😁


今の社長と初代社長は、専門学校で講師をやってまして

その教え子が沖縄でお店を出しているということで

この夜の合同宴会はその居酒屋さんに集合

☆島豆腐のサラダ

☆海葡萄・島らっきょう

☆ジーマミー豆腐・もずく

☆沖縄のお魚(名前忘れた🙇)のから揚げ

☆お刺身(いかがめっちゃ美味しかった✨)

☆厚揚げ

☆もずくの天ぷら

☆泡もり色々~

ここのお料理ほんとに美味しくて大満足でしたよ😋

ちょっと、店名忘れちゃって申し訳ない💦

もし、興味がある方は言ってください、調べます😅

私は、沖縄に着いて初めて知ったさんぴん茶というお茶が気に入って

お酒もずっとさんぴんハイ飲んでました~🥃


追伸 職場の仲間より店名のお知らせラインが届きました😄

又吉商店だそうです❕😉

3日目 起きた時は降ってたけど

曇りだけど雨は止みました~🙌

私は、絶対に止むと信じてました❕


朝ごはんは

初日食べなかった物をチョイス

那覇ハーバービューホテル泊だったのですが、

朝食ビュッフェ良かったですよ~😋

玉子料理は、その場で作ってくれるのでエッグベネディクトお願いしました🥚


はい、この日は1人でツーリング🏍

忘れられない伊計島へ行くぞ~オッ~❕

ってことでまずはレンタルバイク屋さんへ


この日の相棒 アドレス125

しゅぱ~つ🏍


最初の方は時々止まって印刷しておいた地図を見ながら順調

首里城の近くを通ったので

修繕工事中でしたが見学

修学旅行の学生さんがいっぱい居ました。

石垣がすごいとじっくり見ました😄


そしてまた走る

道がわからなくなってスマホを頼りに何とか目的地へ向かう



ちゃんと着いたよ~🙌

海中道路を通り伊計島へ

ただ、伊計ビーチはお休みで入れず😱

望みをかけてさらに奥の大泊ビーチに行ってみました。

やってた~✨

500円払って1人で泳ぎました🏊

自撮の顔はやばいですが記念に😅

晴れ女の実力で、泳いでいる1時間くらいだけ青空が少し見えました🌤

泳いでいると触れそうな所に沢山の🐟が来てくれて

大満足でした🎵


せっかくバイクで来たので島の端まで走っておこうかと

島の奥に向かうとだれ~もいないサトウキビ畑の中の道が続き

『最高~⤴⤴⤴』って叫びながら走っちゃいました😄

伊計島もバイクも最高の気分でした。

伊計島に別れを告げて


バイクを返して、ここからやらかしたのです😱

バイク屋さんで保証金5千円返してもらって財布にしまい

最後だからホテルまで一駅モノレール乗ろうかと駅に行き

切符を買おうと思ったら


想像はついたと思いますが・・・


バックにしまったはずの財布が無い💦💦💦

何度見ても無い😱

バイク屋さんまでもう一度戻り

さらに歩いた通りに駅までの道を探してもない😭

もう、撃沈⤵

現金は、1万数千円くらいだったのですが、

免許・保険証・クレジットカード全部入りで・・・

疲れ切って交番に届けねばと向かいました。


そしたらば、タラバガニ🦀

おじいちゃんが、まさにその時届けに来てくれていて

財布、そのまま戻って来たのです😭

駅の階段の3段目くらいに落ちてたよ~って

天使のように見えました👼

優しい優しい沖縄のおじいちゃん

時間かかっちゃってすみませんと優しく書類を作ってくれたおまわりさん

ほんとうに何と感謝を表したらいいかわからないくらい感謝です。

電話の電池も切れかけていたので

連絡したら駆けつけてくれた会社の仲間にも感謝。

お陰様で楽しく旅行を終えられました。


この日は、先発組は帰ったので

6人で沖縄来たら🥩だよね!ってことで

た~ぷり食べて来ました😊


最終日は

晴れ☀ ホテルの窓からの青空。

あと1日ずれてたなあとは思うけど

海に入れたから良しとします😄


沖縄最後の朝食

この日初なのは冬瓜の煮物


沖縄で初めて食べてとても美味しかったのが

ジーマミー豆腐で、最終日も取って来ましたけど

同部屋のSちゃんは私以上にこれが気にいって

毎回大量に食べてお土産にも買い込んでました😄


自分のお土産は、

泡盛とポン酢作りたくて柑橘

伊計島で製造販売の看板見かけて買って来た海葡萄

今日はブログ書いてるだけで

お昼過ぎちゃってもう仕事行かなくちゃならないので

ポン酢は、明日作ろうかな😉


南風さん、ポキコちゃん、入れ違いになっちゃいましたが、

参考になるコメント色々ありがとうございました。


自分の記録にもなるので長いブログになっちゃいました🙇


では皆様

良き週末をお過ごしください♡


💛読んでくださってありがとうございます💛

          すばる

クックパッドブログへの
ご意見・ご感想をお聞かせください