覚えていてくれてる方いるかしら?10粒くらい収穫しました~( ´艸`)
多分2015年友人からもらったデラウエアが、種ありで
それをベランダのプランターに数粒埋めてみたんですよ~
そしたら🌱が出まして😲
翌年鉢に植え替え、ただただ葉っぱとツルだけで7年経った今年の春
見たことの無いものが❕
花❓💡 ✨✨
そこから、期待を込め見守り
5月頃には
葡萄だ❕って実が育ち始め
6月にはここまで大きくなって期待にワクワク
が、しかしぃ😓
こんな風に色づいて来た🍇ですけど
夏の尋常じゃ無かった暑さのせいか
気付いたら干しブドウみたいになってどんどん落ちちゃったりで
残ってくれたのは数粒
この最後の数粒も青いまま萎み始めたので
ここが限界かと
一昨日収穫
7粒の種あり葡萄
味あわねば😄
週末の献立は
涼しい風が吹き始めたのでタラチリが食べたくなりました。
この鍋も実家で使っていたのを持って来たのですが、
湯豆腐は、父が良く晩酌のつまみにしていたことを想い出す郷愁の料理です。
中に置いてる薬味入れを数年前に買い足してから定番になりつつあります😊
チルドの焼くだけの宇都宮餃子に炒めたもやしを添えて🥟
いつもの筑前煮は、タップリ作って作り置き。
🍱にも入れてます😊
隣のスーパーのお惣菜のこのイカ、柔らかくて美味しいんです✨
マヨネーズ&一味唐辛子で!
箸休めに、
冷凍作り置きしてあったかぼちゃとちょっぴりサラダ
ハロウィンまでに食べきろ🎃😄
そしてデザートですが、、、
主役は、モンブランでもシャインマスカットでも無く
7年間お水をあげてやっと会えた種ありデラウエアです✨
ちゃんと甘かったですよ~😊
レポお礼等々
トムラウシさんへ
作っていただき、レポまでありがとう感謝♡
今日拝見したブログの山栗にくぎ付け🌰
あんな立派な🌰が落ちてるなんてそれ目当てに行きたくなるくらいでした😄
昨日もスーパーで安くなってる栗をしばらく眺めて
あんまり良いできでは無かったので
調理に半日つぶれるから安くてもこれは止めとこって諦めたとこです😄
j爺jさんへ
気に入ってくだって嬉しいです😊
レポもブログでの紹介もありがいことで感謝です。
ブログの写真の美味しそうなこと✨✨
satoママンさんへ
今、これUPした直後にブログ拝見して
レシピ紹介してくださって、嬉しいコメント発見し
追記に戻って来ました😅
ありがとう♪
ウマウマ亭さんが、美味しそうなお写真とともに
ブログで紹介してくださったお陰で、
この眠っていたレシピを皆様の食卓に加えていただき
本当に感謝♡
南風さんへ
酷くならずに復帰できて良かったですねえ。
食欲が無かったようですし待機期間終了された後も
しばらくは、お身体第一で無理せず過ごしてくださいね。
社員旅行あと半月に迫って来て
後輩に押されて何とかオプション予約等済ませました。
沖縄の海を満喫させていただきたいと思ってます😊
では皆様良き週末をお過ごしくださいね♡
💛読んでくださりありがとうございます💛
すばる