木曜、金曜と現場作業で木曜は33℃金曜は雨が降ったり止んだりって天候で
暑さに弱いので木曜は、冷やし中華で満足し
涼しかった金曜は、ボリューム満点の日替わりを😄
美味しくいただきました~😋
現場の話を少々
下水の設計をするには道路にある既存の埋設を全て調査するので
木曜日は、ひたすらマンホールの中を調査。
簡単に蓋が開けばいいのですが、
この日開けた37箇所の内、10箇所くらいの難関が💦
通常のマンホール開ける鍵(マン鍵と言ってます)でビクともしないしない場合
大ハンマー出動です😂
今回は、若手も一緒だったので私は書き役だけで済んだのですが、
33℃の中でこれやってる二人は2箇所くらいで大汗です💦💦💦
大ハンマー振り上げてる上司は私の一つ上の60代
キツイんだよ~と言いながら頑張ってます。
力仕事を免れた私は、頑張って~!(^^)!と応援しつつ
お花が綺麗✨なんて写真撮ったりしてて
ごめなさ~い(。-人-。)
金曜は、側溝の深さを測ってはメモメモ✍
気にならない程度の雨が降ってましたので
この日は全身合羽コーデ(右が私)
これ現場の中に有る🌰の木
まだ、青いのですけど
🌰の季節なんだなあと思ったら
渋皮煮食べたくなった~
栗入手して帰って夜中まで栗仕事😄
必死で鬼皮剥くんだけどいつもどこか傷つけちゃう😅
なので仕上がり汚いけど自分用だから勘弁ね。
夜中の1時頃に完成🙌
まあささん、今年もお世話になってますありがとう✨
現場の話じゃないけど栗といえば芋も買った~
安くなってたので🍠も乾燥芋で作り置き
安かったけど蒸してみたら甘さが微妙だったので
ちょっと煮て甘み付けて干しました。
少しずつ秋の気配が近付いてますね
家は9階なのでドアと窓を開けると風が通るので
やっとエアコンなしでも過ごせる日もでてきて
朝、ドアを開けたら
(´・ω`・)エッ?
イナゴ?
こんなところで初めて見かけて
仕事行くとき下の公園に連れていってあげようかと思ったけど
居なかった😄飛んでったのかなぁ?
週末の献立は
現場だったので簡単にと
🦀買っちゃいました!
贅沢ですが、半額だったので😊
あとは無花果も半額のが有ったので生ハム無花果のサラダ
蓮根は素揚げで塩コショウ
クリアアサヒさんの企画レシピが美味しかったので
リピです!
翌日こちらも
厚揚げ多めでリピしちゃいました😊
クリアアサヒさんご馳走様✨
箸休めの茗荷は、コーチ仲間のお庭で採れた物を沢山頂き作り置き
白雲堂さんのブログ拝見していて
アッ、茗荷なら白梅酢でもこんなに綺麗な色が出るんだって気になってて
赤梅酢は、蓮根とかカリフラワーとか漬けて作り置きしてたけど
白梅酢いつも余ってて
生姜も色出そうですね😉
ピンクだと華やかに見えるから🎶
ご馳走様ですありがとう✨
デザートですが、ホワイトチョコレートを使っちゃいたくて検索🔎
てんじゅさんのこちらのレシピを参考にさせていただきました😊
21㎝型持っていなくてスポンジも18㎝型で焼いたので
少し厚めだったから半分にスライスして間に挟んでみました!
最後に抹茶振るのは忘れて切っちゃいましたが、
とっても美味しかったです✨ご馳走様😊
marriちゃん、お誕生日の話題の時これ作ってたの。
お届けできない距離なのが残念😅
先週、24時間テレビやってて
サライ最後だって言ってるし愛しの谷村さんがいつ出るのか💓で
ゴルフレッスンさぼって一日中見ちゃったので
今日は運動頑張ります!😄
追記
王将の王を大にしちゃって慌てて修正しました🙇
では皆様良き週末をお過ごしくださいね♡
💛読んでくださりありがとうございます💛
すばる