お食事処 すばる

ナナちゃんです=^_^=

2022/04/30 11:03 昼ごはん お弁当 お菓子 作りおき お酒・おつまみ くらし 家族

昨日従兄の七回忌がありお寺での法事の後お家にお邪魔したらこの子に会えたの

触らせてくれるかな~と恐る恐る近付いたのですが、

嫌がらず撫でさせてくれました✨

団地住まいで猫や犬は飼えないので

いつも皆様のブログで楽しませていただいているのですけど

いや~可愛いかったぁ😍

亡くなってしまった従兄も含めここの家族ほんとうに動物好きでして

この子は、まだ手のひらに乗るようなサイズの頃

傷ついて血も出ているような状態で

トラックがバンバン通るような道に居たそうで

従兄の後をついでいる(家でステンレス加工してます)

次男が拾って来たそうです😭

今じゃ8㎏有るって!良かったね~ナナちゃん😊


父親同士が兄弟の従兄の兄弟3人は、

お父さん戦死してからおばあちゃんが居た私の実家で一緒に暮らしたので

年が20歳くらい離れていたこともありとても可愛がってもらい

実の兄よりよっぽど私にとってお兄ちゃんだったので家族とも仲良しです。

木曽路のこのお弁当の出来上がりが遅れたためにお家に寄ったのですが、

ナナちゃんに会えたのでラッキーでした☺

家まで送ってもらい、

お弁当はお昼に、お饅頭は夜のデザートに美味しく頂きました😋


ご飯を食べた後息子の店に向かいまして

実は、一昨日の夜電話が来て

お客さんから大量に魚をもらったので何とかしてくれないかと(´・ω`・)エッ?

そのお客さんは、漁師さんにもらったけど

こんなのどうにもできなからって持って来てくれたそうで

ちょっと前にクック友のmarriちゃんに話したけど

私、魚捌くのそんなに得意じゃ無くって😓

休みという休み(イヤ、それ以外も)釣りの事しか頭に無かった

元夫との呪縛もあって😅

でもとりあえずウロコ取りやら骨抜きやらグッズを手に

行って来ましたよ~<゜)))彡

鯛だけでも、5匹(゚д゚)!

しかも相当にビックサイズ💦💦💦

中でも写真下の名前も解らなかったシンクいっぱいくらいの大きな奴は

出刃持って行きましたけど背骨切るだけでも大苦戦😓

料理も何にすればいいかわからないのでネットで調べたら

青ハタっていうお魚のようで鍋とかに使うようだったので

皮や骨を取って一口大にして茹でて冷やして置いて

冷奴とともにポン酢で行こうかなんて感じで3時間以上かけて

鯛めしやらアラ汁やらお刺身に煮付けと作りましたよ~

疲れ切ったので調理が簡単なカレイと小さめで残っためばる(かな?)を

もらって帰り夜のつまみにしました。

ま~、大忙しのゴールデンウィーク初日となりました😅


ゴールデンウィークどこにもいかないから友人とせめて食事でもって思ったら

そこで食べるつもりの近所のレストラン

3日前から予約しないとコース料理的な物はできないとわかり

急遽自宅で準備

何とかこんな感じに準備

生ハム乗せただけのサラダとか焼いただけのウインナーとか手抜きですけど

最後の筍は、青椒肉絲になりました❕

手羽先は、下味つけておいたので唐揚げに。

箸休めには茎わかめの梅酢漬けとなますの作り置きが有ったので

それを一品に😊

デザートには、

簡単で間違いない🍮を美味しく頂きました😋


ここでレポお礼を

Mayさ~ん、いつもありがとう✨

美味しそうに作っていただいて感謝。

ご主人が喜んでくださるのがとっても嬉しいです😊


ゴールデンウィーク、今日は午後からスイミングの仕事あるし

これから病院行っていつも飲んでるお薬もらって来なきゃなのですが、

来週の平日も有給とって大型連休できるな~と思ってたら、

5/9に成果品納品するって言われて

結局明日も休日出勤するはめに😅

まあ、それでも来週は休めそうなので

買ったままになってる布で縫物出来るかなぁって思ってま~す😊


では皆様、良き週末をお過ごしくださいね♡


💛読んでくださりありがとうございます💛

        すばる

クックパッドブログへの
ご意見・ご感想をお聞かせください