とっても嬉しかったのは?!
まったく説明とか無しの購入でしたので
はたして自分で糸が上手く通せるのだろうか?と心配だったのですが…
ダンボールを開けてみたら! 上段右の写真になりますが
何と、糸が通してくれてあってスタンバイOKだったんです(≧▽≦)
配送の方が若干乱暴だったのか、
糸があちこちに飛んで絡んでおり所定の場所に戻すのに少し大変でしたが、
糸通しに通す苦労はせずに即作業に入れました。
さすが、ユザワヤさんだなあと感激でした。
キレイに縫えてますよ~✨
ですが、我が家のダイニングテーブルは、工房と化しております(^O^)
今月いっぱいは、まだ仕事も忙しいうえに
この頼まれ物の入学グッズも仕上げなくちゃならないので
合間合間に頑張っております。
出来たらまたUPさせてもらいますね(^_-)-☆
コーチ仲間の畑の菜花をいただけるので春の香り作り置き
少々塩味で茹でておいて
お弁当に入れたり
お浸しでかつお節かけてつまみにしたり
美味しくいただいてます❁
紅はるかが半額サービスになっていたので
細いの5本で150円くらい。
まとめて大学芋作って作り置き。
でも、食べ始めると止まらないので
要注意ですね☺
とても美味しいレシピです。
エナッチ♪さんご馳走様(*^^*)
昨夜は、早めに帰って来て久しぶりに友人と一杯🍻
こんな献立
あんまり、どれがメインって感じでも無いつまみですが(^O^)
生春巻きは、サニーレタス多めでクリチとスモークサーモン巻いて
もつの煮込みだけは、前夜じっくり煮込んでおきました。
我が家の定番。
一昨日やたら冷えてたのでこりゃあ煮込みだな💡ってことで。
これで最後、プランターに差しておいたふきのとうの天ぷら。
後ろは、先日道の駅で入手した国産生姜丸ごとの紅生姜。
薄切りで天ぷらにしてみました!
紅生姜大好きなのでとっても気に入りました!(^^)!
こちらのするめいか、前夜半額でゲットして
身は一塩、ワタには少し強めに塩をまぶしておいて
ワタとマヨネーズでソースを作りそれを掛けてオーブンで焼いてみました。
美味しく出来ました♪
あとは、
アボカドとマグロにあおさを
パラパラとしたものや
↑の作り置きを
箸休めに並べてみました。
お腹一杯になりました(*^^*)
ですが、デザートは別腹~(^O^)
🍓のコンフィチュールを作って(ちょっと焦がした^^;)
パンナコッタにタップリと乗せてみました~°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
☆すぃーつ☆さん、また作らせていただきました。
美味しいレシピありがとうございます!!
この辺りの梅は、ほとんど散ってしまったので
そろそろ🌸の便りでしょうかね。
午後の仕事の時間まで、subaru工房少しだけ営業しようかな☺
💛読んでくださってありがとうございます💛
す ば る