サービス提供終了 (2023年6月末) のお知らせ

移行方法のご案内など詳細はこちら >

お食事処 すばる

中高からの友人達との旅行楽しんで来ました~!

2019/10/27 13:56 朝ごはん 昼ごはん 晩ごはん お菓子 旅行・お出かけ

今年は東北方面1泊2日 前夜から友人宅へお泊りして金曜の朝4時出発🚙

まずは、塩釜の市場で朝食

ご飯のみを注文して好きなお店で好きなものを買っていざ朝食🍚

その場で剥いていただいたホタテ、刺身におろしてもらった秋刀魚

最高でした✨

写真撮り忘れましたが、赤エビと蛤は焼いてもらいました。

なんて贅沢な朝ご飯でしょう♪


お腹がいっぱいになったところで最初の参拝は塩竈神社

志波彦神社の鳥居がとても立派

この日、一日☂の予報が出ていたので雨天は覚悟していたのですが、

宮城の朝は、傘が要りませんでした。

こうして楽しい時を過ごさせていただく事ができ感謝の気持ちでお参り。


そして、日本三景の1つ松島へ移動

来年還暦の親友達、ハイポーズ✌


松島湾一周クルーズ

前に来た時カモメにカッパえびせんをあげるのが

とっても楽しかったのですが(←5年前の私)

フンの害で松が枯れてしまったそうで

数年前から禁止になってしまったそうで

これは残念でしたが仕方ない。

カモメも賢いのか、

今は遠くに2~3羽飛んでるだけでした。


瑞巌寺へ移動


ガイドさんをお願いしたので要所々写真も撮ってもらえます(*^^*)


瑞巌寺の庫裡(禅宗寺院の台所)↑は、国宝に指定されている建造物だそうです。

本堂を見学

ガイドさんが色んな事を教えてくださったおですが

身分によって部屋が違うわけですが

天井の作りや高さまで違うという話など聞きながら

じっくりと拝見しまて来ました。

お庭は、ここから撮るのがいいよーと教えてくれました(^O^)

ここでの紅葉はこの程度です。

寒さだけ気にしていたのにこの日もむしろ暑いんですから

紅葉も遅れますよね。


お昼は、、、仙台に来たらこれ食べなきゃねえ

利休の牛タン

写真取り忘れて食べ始めハッと気付き

友人のも合わせてパチリ📷


それから五大堂を見学


ここに収められていたという仏像もたまたま公開中で

瑞巌寺で見ることができました。

この日の最後は

瑞宝殿へ

この時間になって雨が降り出したので

少し急ぎ足でお参り

宿は、秋保温泉 ホテル華の湯さん

半年くらい前に予約したので1人2,000円の割引もあって

2食ついて8,000円台とお安い設定だったので料理は

全く期待していなかったのですが、とっても美味しくて大満足でした!

夜は、警報がでるほどの大雨でしたので

2か所の露天風呂はなかなかの迫力でしたよ♨


華の湯ホームページ https://www.hananoyu.com/


うちらの旅行は1泊で2泊分くらい回るもので長くなるのですが、

アルバム代わりでもあるのでこのまま2日目に突入するので

どうぞ適当に読み飛ばしてくださいね<(_ _)>


旅、2日目


雨が降が降らなければいいけどなあと

うまくいって曇りと思っていたのに青空が☀

誰の行いがいいのか騒ぎながら一番行きたかった山寺(立石寺)へ

到着!!

5年前、夕方急ぎ足で回ったのですが今回はゆっくりと

本堂到着

今回の旅、御朱印もかなりいただきましたが、

このお寺では御朱印についてもいろいろ学ぶところがありました。

芭蕉の像とこのお寺で詠まれた 閑さや岩にしみ入る蝉の声 の石碑

途中々で御朱印いただきながら階段をどんどん登ります

自然に出来た空洞、仏様(でよかったかな)が見えたら幸せになれるそうで

私は…なんとなく見えた気が…してますよ(*^^*)


観光客多かったですよ。

みんながんばって登ってます!


五大堂まで到着

この景色がもう一度見たかった!

最後は、奥之院と大仏殿

沢山のパワーをいただき

心も身体もリフレッシュできたような気持ちです♡


友人のリクエストで移動の途中こちらの食の駅(山形蔵王店)に寄り道

果物が安くて美味しくて彼女は相当買ってました(^O^)

私もラフランスと葉唐辛子と玉蒟蒻、ワインなんかをつい買っちゃいました。

葉唐辛子は、昨夜のうちに佃煮に!

みんな仕事を休んで来たので今回はお土産凄いことに(^O^)

次は上杉神社へ

この歴史を感じられるような佇まいが私は好きです

上杉鷹山公の像 立派ですよね(*^^*)

ここは、少しだけ紅葉が始まっていました。


2日目のお昼は、喜多方ラーメンだよ~🍜

4時前くらいになってしまったのに

そんな時間でも並んでました(;^ω^)人気ですね。

これは、友人が食べたネギチャーシューです。

すごいでしょ!私はネギラーメンですがそれでもチャーシュー4枚入りで

大大満足でした(^^♪


買い物に時間かかっちゃったので、この時点で4時半

最後の観光予定地鶴ヶ城の開場時間5時まででしたので

諦めるかぁとなったのですが、

とりあえず外から眺めるだけでも行くかぁ!という事になり

行ってみたら、

なんと!!!

ライトアップされた美しいお城が(@_@。

今月中の土曜だけ紅葉祭りということで7:30まで見学もできたんです!

天守閣からの夜景もしっかり眺めることができました。

もう、奇跡のような出来事がたくさんあって

神様か仏様のお蔭様だったのでしょうかねえ<(_ _)>


帰路の山道では、鹿のファミリーに遭遇したりと

またまた盛り上がりながら無事に帰宅しました。


こんな時間がこれかも作れるよう

明日からまたお仕事に励まなくっちゃね(^_-)-☆


とても長くなりましたが

💛読んでくださってありがとうございます💛


                す ば る

クックパッドブログへの
ご意見・ご感想をお聞かせください