サービス提供終了(2023年9月末)のお知らせ

移行ツールを公開しました
移行方法のご案内など詳細はこちら >

お食事処 すばる

1泊旅2日目、三重→名古屋へ!

2018/11/28 14:36 朝ごはん 昼ごはん 旅行・お出かけ

24日朝7時桑名出発!目指すは伊勢神宮

豊受大御神を祀る外宮から参拝、外宮は左側通行

鳥居の前でご挨拶してるのは友人R子(*^^*)


こういう時間を持てたお礼を込め参拝

神宮内を歩いていると警備員さんが左によけてくださ~い!と言いながら

後ろから来たので何かな?と思ったら

宮司様達が並んで外宮の地を守る地主神を祀るというこの土の宮に入って

何か儀式を始めたので警備員さんに聞いたら

「新嘗祭」ですというお話で。農作物の恵みに感謝する式典だそうで、とても神聖な空気が流れ偶然見学できてラッキーでした(*^^*)


ここで朝ごはん

伊勢神宮に来たらこれ!ってものだという伊勢うどん

色は濃いけどそれほどしょっぱくないこちらの醬油を

使ったたれで食べるおうどんを美味しくいただきました。



そして昔はここで身を清めたという五十鈴川にかかる橋を渡り内宮へ

内宮では右側通行だそうです。

五十鈴川で手を清められる御手洗場もあります。

紅葉もボチボチきれい🍁

この日は抜けるような青空でした☀

伊勢神宮では鶏が放し飼いになってました。

神の使いとして大切にされているそうです♡

御朱印もいただいて来ましたよ~(人''▽`)☆

ひつまぶし目指して名古屋へ

着いてまずクックパッド仲間のmarriさんにアドバイスもらったお店の本店へ

行ったのですが…

午後2時に着いたら2時半ラストオーダーだというのに10人以上並んでて💦

お店の人に聞いたら他の店舗なら可能性ありそうだったのですぐ電話

しかし…1店舗なんて50人待ってるって…皆で笑っちゃいました(^O^)

甘かったね~と反省しつつ熱田神宮へ

四季桜(かな?)が咲く中、綿帽子の花嫁さんにも遭遇

紅葉と桜のコラボ

お参りの後

境内できしめんをいただきました。

白エビのかき揚げいりをチョイス(´∀`*)

それでも、ひつまぶしがあきらめきれない私達

「入口に看板あったよね~」

「あそこは、お店なのかな~」

「行ってみようかぁ」

有名どころは2時から5時くらいはいったん閉めてしまっていたので…。

とりあえず行ってみたら

やってました~(⋈◍>◡<◍)。✧♡

辨天というお店で3種類の食べ方でしかっり食べて満足満足!

ご馳走様でした。


最後にライトアップされた紅葉を見に香嵐渓へ

人出が物凄かったけど、早目に着いたので堪能できました。

ここでは、どて煮も食べました(^O^)

よく食べよく遊び無事夜中に帰宅。

充実の2日間でした。


お土産は

自分用には、サルぼぼちゃんと椎茸と山クラゲを(^^♪

後は、土曜日お休みさせてもらっちゃったスイミングのコーチ仲間に

もうそろそろ出勤です!


長くなっちゃいましたがお読みいただきありがとうございました。

ではまた(@^^)/~~~

                す ば る

クックパッドブログへの
ご意見・ご感想をお聞かせください