八百屋さんに寄ったら栗を発見しちゃった水曜日
その後仕事だしその日に作業したくなかったのですが、
八百屋さんの社長に置いとくなら冷蔵?常温?って聞いたら
冷蔵じゃないと傷むしなるべく置かない方がいいよって言われちゃって
やるかぁ、って
帰って来てすぐに🔎
すぐ鬼皮の処理できるレシピを探し
タイリースさんレシピのお世話になりました。
それでも鬼皮剥きは、やっぱり疲れる~😞
仕事の時間が来て一時中断して帰宅後再開。
今回は何度かリピしているゆきらいんさんレシピで渋皮煮を🌰
終わったら午前0時を回ってましたが、
これで美味しい🌰デザートが作れます😉
この日、八百屋さんでは新物の蓮根(栗の下にちょっぴり写ってます)も
買って来ました。
ウマウマ亭さん、いつも作ってくださってありがとね♪
蓮根、今年はほんとにずっと安いですよね!
クックブログの終了が迫って来て
前から登録していたインスタへの投稿を慣らし中なので
インスタ見てくださった皆様、内容がかぶってますが勘弁ね🙇
こちらは、前回ブログをUPした夜出会った鯵(゜))<<
残業帰りの9時過ぎのスーパーで75%0ff
この量で150円以下ですよ~買ちゃいますよね😁
南蛮漬けタップリ作り息子へ差し入れました~
半日潰れましたが、喜んでくれたから良かったです😊
週末の献立は
こんな感じ😊
暑さで疲れた身体を労わるために参鶏湯。
シーフードミックスでグラタン。
久しぶりにイクラの醬油漬け作ったので明太パスタに乗せて🍝
海老のビスクは、頂き物の冷凍ですが美味しかったです😊
添えてある緑は、
また、つるむらさきを頂いたのでナッツ和えにした作り置きです。
皆様のブログに刺激をうけては自分でも作り置きしちゃう酢バス
『もうすぐ消えちゃうんだと思ってちょっと追記に戻って来ました。
このレシピに初レポから17回もレポくれたまり(まりおっかあ)さん。
今、お休みしていてまた戻って来てくれると待ってましたが、
出来なくなっちゃいそうなので。
日記の頃から、私がキツイ時期たくさん励ましてもらいました。
ありがとう。
いつかどこかで😞』
右は、どこかのお店で食べて美味しかった刺身くらげをスーパーで見かけ
わさび醬油と青ネギで!
デザートは、これまた頂き物の🍈
会社にも差し入れして、これが最後
生の果実の他に
ムース・ゼリー・スポンジ・アイス・生クリームの大盤振る舞いで~す✨
モウのメロンアイス美味しかった~😋
さて。今週は明後日お休みなので
あんまりギリギリで失敗は怖いから
そのお休みは、クックブログの移行に時間を使おうかと思ってます。
では皆様楽しい連休をお過ごしください♡
💛読んでくださってありがとうございます💛
すばる