母の日に息子がくれたブーゲンビリアが咲き始めました🌺
一度全部散ったのですが、
この暑さの中でどんどん大きくなってくれて
もらった時気付かなかったのですが、
アレ?中に小さい花?って気になって調べたら
ブーゲンビリアのピンクの部分は包葉っていう葉っぱで
その中にある白くて小さいのが花だそうで、
可愛い✨✨✨
前回ブログの最後に逢いに行って来ると書いた赤ちゃん👶
生後2週間くらいだけどしっかりしていました。
ちょっと黄疸が出てるということで
母乳お休みで、母乳は搾乳冷凍してミルク飲んでました。
赤ちゃん好きな私に抱っこ、ミルク、おむつ替え、みんなやらしてくれました。
この子のお母さん(親友の次女)が生まれた時
退院後の2週間毎日通っておばあちゃん替わりに家事やったから
思い入れが強くて😁
嬉しかった~😊
週末の献立は
こんな感じ
この日は、友人と秋の旅行プランの相談に一杯🍻
八百屋さんに行ったら色々安かったので野菜がメイン
カリフラワー買ったらこれ!
まりさ~ん、ご馳走様。
凄い暑さだから体調に気を付けてね♡
生キクラゲも100円以下だたのでトマト・卵と中華風。
味付けは、オイスターソース使って適当です😁
大好きな蓮根チップスも大きいの2本分タップリ揚げました!
でも~
揚げるとガサが減るのであっという間に完食😊
朝ZIP見ていたらスキレットですき焼き作ってて
あっ、それつまみの1品としていいなあと決定!
美味しかった~✨
あとは、冷凍じゃない枝豆茹でて
作り置きしてあった、
茎わかめの梅酢漬けと茄子田楽を箸休めに。
デザートは、
たまには和菓子もいいなあと八百屋さんの横の和菓子屋さんに行ったら
食べちゃったけど檸檬の寒天が売ってて
水羊羹と買ってきて味見しながら
💡ゼラチンだと分量が難しかった梅も寒天で固めればいいんじゃない💡
ということですぐ挑戦😄
大成功✨
まとめて作って会社にも差し入れてみんなで食べました~😊
一昨日いっぱい食べたので
昨日は仕事ちょっと残業してワンプレートで生姜焼き
肉も🍆もいっぺんに一緒のフライパンで手抜き料理😅
でも、生姜焼き(ニンニクも入れて)大好き✨
暑すぎて仕事以外では外出たくなくて
時間が有る時久々にレコード聞いてます♪
最近のお気に入りは、原田真二さん。
初期のバックバンドメンバーと奥様が母校の先輩だったこともあり
若いころよく聞いてました。
もちろん愛する谷村さんの歌も聞きますが、
現在闘病中なので心配で悲しくなるので明るい曲がいいですね😊
仕事で幼稚園の子供達の面倒を見るようになったので
バスを待つ時間に読んであげる紙芝居を借りに
図書館通いも何十年ぶりかで復活しました。
毎週読むので、あいうえお順で借り始めて
”お”まで到達しました😁
ほんとにゆっくりペースではありますが、
読書も📖
サンディさんのインスタ投稿を読んで
孤狼の血、私も読んだよ~って思いつつ
今、積読📚だった
続編の狂犬の眼を読んでます。
熱射病にならないように、わずかな自由時間を楽しんでま~す🎶
さてそろそろご飯を食べて
仕事の準備を始めねば!
では皆様良き週末をお過ごしください♡
💛読んでくださってありがとうございます💛
すばる